PAPAの独り言

PAPA(3児の父)が、いろいろ書きたいこと書きます。

国公立大学の理学部・偏差値ランキング 2018年版(平成30年)

今回は国公立大学の理学部の偏差値を調べてみました(2018年データ)

国公立大学の理学部・偏差値ランキング

※2018年のデータです

 

1.東京大学 理科Ⅰ類/理学部 75

2.東京大学 理科Ⅱ類/理学部 74

3.京都大学 理学部 72

4.北海道大学 理学部(後) 68

5.東北大学 理学部 65

5.大阪大学 理学部 65

7.名古屋大学 理学部 64

8.お茶の水女子大学 理学部 63

8.九州大学 理学部 63

10.神戸大学 理学部 62

11.首都大学東京 理学部 60

11.千葉大学 理学部 60

13.大阪市立大学 理学部 59

13.広島大学 理学部 59

15.埼玉大学 理学部 58

15.兵庫県立大学 理学部(中) 58

15.岡山大学 理学部 58

18.奈良女子大学 理学部 56

19.新潟大学 理学部 55

19.静岡大学 理学部 55

19.熊本大学 理学部 55

22.茨城大学 理学部 54

22.富山大学 理学部 54

22.信州大学 理学部 54

25.鹿児島大学 理学部 53

26.山形大学 理学部 52

26.山口大学 理学部 52

26.愛媛大学 理学部 52

29.琉球大学 理学部 50

まとめ

国公立大学の理学部では、東京大学理Ⅰ類と理Ⅱ類の理学部が1位と2位になっています。また、3位は京都大学の理学部です。やはり、東大と京大は偏差値が高いですね。

個人的に意外だったのは、大阪大学東北大学が同じ偏差値で、北海道大学の理学部(後期)が大阪大学よりも偏差値が高かったことです。僕の先入観では、「東大・京大・阪大」が日本の国立大学の偏差値トップ3になっていたので。

そして、理学部の数自体が思っていたほど多くないんだな、とも思いました。応用的な実学である工学部の数に比べると圧倒的に少ないと思います。

理学部の中には情報科学系の学科が入っている場合も多いので、情報学部や、同じように情報系学科が含まれている工学部や理工学部の全てを総合したランキングを作る必要があると思います。それは、また後日作ってからブログに掲載する予定です。

大学の教員1人当たり科学研究費ランキング

papa365.hateblo.jp

その他の大学偏差値ランキング